2017年02月07日
料理講習会 gennaio
PIPPOは毎月イタリア各地の料理を紹介する料理講習会を開催している。
1月に紹介したお料理はコチラ!
★アマトリーチェのスパゲッティ
★鱈とリンゴのグリル
★チョコレートタルト
今回、みなさんが驚かれたのが鱈とリンゴのグリル。"食べてみるまでは味が想像できなかった"という感想をたくさんいただきました~
さてさて、お味はいかがでしたでしょうか?



1月に紹介したお料理はコチラ!
★アマトリーチェのスパゲッティ
★鱈とリンゴのグリル
★チョコレートタルト
今回、みなさんが驚かれたのが鱈とリンゴのグリル。"食べてみるまでは味が想像できなかった"という感想をたくさんいただきました~
さてさて、お味はいかがでしたでしょうか?



Posted by Pippo at
15:03
│Comments(0)
2017年02月02日
日枝神社
今朝、moglieから写メが送られてきた。
写真は永田町にある日枝神社だ。
2月に入っても参拝客が並んでいるのには驚いた。さすが東京だ。神社からは徒歩10分以内でTBSやサントリーホールに行ける距離だ。
moglieとは伊語で妻のことだ。PIPPOのmoglieの職場は神社の近くにあり、たまに写メを送ってくるのだ。
この日枝神社は、江戸三大祭ひとつ三王祭が行われることで知られているそうだ。
最寄駅は銀座線の溜池山王駅。

近くにお出掛けの際には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
写真は永田町にある日枝神社だ。
2月に入っても参拝客が並んでいるのには驚いた。さすが東京だ。神社からは徒歩10分以内でTBSやサントリーホールに行ける距離だ。
moglieとは伊語で妻のことだ。PIPPOのmoglieの職場は神社の近くにあり、たまに写メを送ってくるのだ。
この日枝神社は、江戸三大祭ひとつ三王祭が行われることで知られているそうだ。
最寄駅は銀座線の溜池山王駅。

近くにお出掛けの際には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
Posted by Pippo at
13:07
│Comments(0)
2017年02月02日
日枝神社
今朝、moglieから写メが送られてきた。
写真は永田町にある日枝神社だ。
2月に入っても参拝客が並んでいるのには驚いた。さすが東京だ。神社からは徒歩10分以内でTBSやサントリーホールに行ける距離だ。
moglieとは伊語で妻のことだ。PIPPOのmoglieの職場は神社の近くにあり、たまに写メを送ってくるのだ。
この日枝神社は、江戸三大祭ひとつ三王祭が行われることで知られているそうだ。
最寄駅は銀座線の溜池山王駅。

近くにお出掛けの際には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
写真は永田町にある日枝神社だ。
2月に入っても参拝客が並んでいるのには驚いた。さすが東京だ。神社からは徒歩10分以内でTBSやサントリーホールに行ける距離だ。
moglieとは伊語で妻のことだ。PIPPOのmoglieの職場は神社の近くにあり、たまに写メを送ってくるのだ。
この日枝神社は、江戸三大祭ひとつ三王祭が行われることで知られているそうだ。
最寄駅は銀座線の溜池山王駅。

近くにお出掛けの際には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
Posted by Pippo at
13:03
│Comments(0)